• HOME
  • トイズスタイル
  • ホビー・スタイル
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

古き良き時代へタイムスリップして思いを綴ります。

昭和ノスタルジー

  • HOME
  • トイズスタイル
  • ホビー・スタイル
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. HOME >
  2. ウォークマン

ウォークマン

ソニーの初代ウォークマン本体

アナログなカセットテープを外に持ち出して聴けたソニーの名機“ウォークマン/TPS-L2”

1979年(昭和54年)7月1日に発売された初代ウォークマン/TPS-L2 記念すべきウォークマンという名を冠した初号機。 79年はウォークマンとともに音楽を持ち運ぶという新たなライフスタイルが誕生し ...

ラジカセの名機 ソニー スタジオ1980 / SONY CF-1980
携帯用カイロを持って観た札幌オリンピック
ローリング・ストーンズの古いポストカード
懐かしい円盤飛ばしの鉄砲
ケラの捕獲と夜中の脱走による大騒動

昭和の懐かしいドラマ・映画・カルチャーを紹介するYou Tubeチャンネルを開設しました。
昭和レトロちゃんねる 『あの頃僕は‥』

60年以上続いた昭和の良き時代。 アナログで不便な生活の中にも、ぬくもりや活気が残っていた時代を振り返ります。

記事カテゴリー

  • レトロなおもちゃ
  • 少年時代
  • 懐かしいノベルティ・キャラクター
  • 我が青春の音楽・映画・雑誌・漫画本
  • 日本の特撮・アニメヒーロー
  • 昭和のカタログから
  • 昭和のくらし・もの
  • 海外SF・特撮ドラマ・アニメ

人気記事

  • 昭和のくらし・もの
    ラジカセの名機 ソニー スタジオ1980 / SONY CF-1980

    ラジオやテープを録音・再生する楽しみに加えて、ミキシング機能で「自分が音楽をつくる」楽しみ方を提案した名機がソニーのスタジオ・シリーズでした。その中で...

  • 牛乳の蓋開けアップ
    少年時代
    給食で活躍した雪印牛乳の蓋開け

    これまた懐かしい牛乳の蓋開けが登場(正式名は何て言うのだろう?) 一説では発明者が不明なので固有名詞もないのだとか。 こんなものも出品していたんだと...

  • ナショナル クーガNo7本体
    昭和のくらし・もの
    当時の少年達を虜にした罪なラジオ「ナショナル クーガRF-877」とBCLブーム

    1973年12月発売 定価:18,500円 1970年代から80年代にかけて中高校生の間で世界中からのラジオ放送を受信するBCLブームが巻き起こった頃...

  • コカ・コーラのミニボトル型キーチェーン
    懐かしいノベルティ・キャラクター
    当時物、コカ・コーラの人気ノベルティだったキーチェーン付ミニボトル

    こちらは昭和70年代のコカ・コーラ社ノベルティとして流通していたキーチェーン付きのミニボトル。実物に近いスチール製の蓋にもちゃんとコカ・コーラのロゴが...

  • 昭和のくらし・もの
    白黒テレビを見て育ったあの頃

    国内初の白黒テレビ 1953年にはシャープより待望の国産第1号白黒テレビ「TV3-14T」が発売されました。 大卒初任給が約8千円の時代に国産白黒14...

  • レトロなおもちゃ
    大人も子供も夢中になった「学研電子ブロック EX-150」という知的玩具

    学研電子ブロック EX-150 当時の価格で1万3千円は、子供にはなかなか手の出ない高額玩具であり、実際に自分の周りで当時この電子ブロックを持ってい...

  • 水中モーター マブチS-1
    レトロなおもちゃ
    小学生の頃、銭湯で戦艦のプラモに付けて遊んだ「水中モーター」が懐かしい

    「水中モーター」は1967年にマブチモーターから販売されました。 防水型の電池ケースと駆動モーター、舵とスクリューが一体化したデザインと手頃な値段で模...

  • レトロなおもちゃ
    懐かしい円盤飛ばしの鉄砲

    わんぱく小僧の御用達アイテムとしての鉄砲型おもちゃには、いろんな種類がありました。 例えば水鉄砲、巻玉鉄砲、銀玉鉄砲、モデルガン、光線銃等々 銀玉...

  • ビッグリーグ・チューイングガム
    レトロなおもちゃ
    立体パズル目当てにビッグリーグガムにハマったあの頃

    昭和40年代にカバヤから発売され子供たちの間で大ヒットしたビッグリーグチューインガム小学校の遠足時期になるとあまりの人気に駄菓子屋やスーパーの店頭から...

  • 昭和のくらし・もの
    ミヤタ自転車「ブラックマスク」というサイクリング車

    小学校高学年になると、当時人気だったフラッシャー付のサイクリング車が欲しかった時期がありました。 既にサイクリング車に乗っていた友人達は「普通の自転...

タグ

おもちゃ おやつ めんこ アンクルトリス ウォークマン ウルトラQ コカ・コーラ ソノシート デットストック ビンテージ・コミック ホンダ シティ ポパイ レコード レトロ家電 仮面ライダーカード 光線銃SP 奥さまは魔女 昆虫採集セット 昭和ビンテージカー 木製の牛乳箱 水中モーター 空飛ぶゆうれい船 給食 縁日 謎の円盤UFO 郵便ポスト 駄菓子屋 駅弁
  • HOME
  • トイズスタイル
  • ホビー・スタイル
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

古き良き時代へタイムスリップして思いを綴ります。

昭和ノスタルジー

© 2015 BETTERDAYZ