betterdayz

懐かしい昭和の良き時代の想い出が甦る。 TVにかじりついて観たヒーローもの・ブリキの鉄人28号くわがた・ザリガニ取りやメンコ遊び・夏祭りの夜店・駄菓子屋の想い出

牛乳の蓋開けアップ

給食で活躍した雪印牛乳の蓋開け

これまた懐かしい牛乳の蓋開けが登場(正式名は何て言うのだろう?) 一説では発明者が不明なので固有名詞もないのだとか。 こんなものも出品していたんだと驚きつつ、またもヤフオクで落札しました。 古い物を大 ...

忍者部隊 月光のソノブック表

忍者部隊 月光のソノレコード

たまたま立ち寄ったリサイクルショップの中古レコード棚を見ていたら、なんとあの懐かしい「忍者部隊 月光」のソノレコードが売られていたので思わず購入。 あの薄くてチープなペラペラのソノシートが妙に味があっ ...

バンダイ ポンプボート②

バンダイ 水中モーターシリーズからポンプボート

1967年(昭和42年)バンダイから発売されたお風呂で遊べる人気シリーズから 所有しているのはオークションで入手した“ポンプボート”です。 素朴な少年の顔がパッケージに印刷されていてなんとも言えない雰 ...

ホンダのシティ(黒)

ホンダ シティがカッコ良かった!

1981年(昭和56年)にホンダから発売されたたシティは、当時では珍しかった「トールボーイ」と呼ばれた背の高くユーモラスな外見が好評を博し、大ヒット車種となりました。発売から1年後には、ターボ付の「シ ...

ナショナル クーガNo7本体

当時の少年達を虜にした罪なラジオ「ナショナル クーガRF-877」とBCLブーム

1973年12月発売 定価:18,500円 1970年代から80年代にかけて中高校生の間で世界中からのラジオ放送を受信するBCLブームが巻き起こった頃のワールドバンドラジオを代表する一品がこの「ナショ ...

古い昭和の虫かご

竹ひごを使った虫かごが、あの頃の夏を感じさせる

竹ひご細工の虫かご 夏の終わり頃、神社祭りが始まり縁日で色々な虫が売られていた。 地元ではまだカブトムシも珍しかったし、鈴虫や見たこともない昆虫を売っている露天の前で思わず足が止まる。 母親にねだって ...

トヨタ2000GT

昭和が生んだ奇跡の純国産スポーツカー『トヨタ2000GT』

ローズウッド張りインパネおよびウッドのステアリング・リムは、日本楽器(現ヤマハ)によって仕上げられたものだった。 全長x全幅x全高:4175×1600×1160mm エンジン:水冷直列6気筒DOHC  ...

木製の牛乳箱③

どこの家にもあった昭和感が漂う木製の牛乳箱

早朝、まだ薄暗い中からガチャガチャと音を立てながら自転車で近所を廻る牛乳配達のおじさん どこの家でも玄関に置かれていた木製の牛乳箱に瓶牛乳を入れて行ってくれた。 実家でも当時、牛乳を何本か取っていまし ...

ビッグリーグ・チューイングガム

立体パズル目当てにビッグリーグガムにハマったあの頃

昭和40年代にカバヤから発売され子供たちの間で大ヒットしたビッグリーグチューインガム小学校の遠足時期になるとあまりの人気に駄菓子屋やスーパーの店頭から姿を消すなんて事もありました。 銀紙に巻かれたボー ...

古い郵便ポスト

昔ながらの郵便ポストの立ち姿に哀愁を感じる

温泉街の片隅で昔懐かしい郵便ポストを発見! 見ると何となく安心感のあるドッシリとした独特のフォルムがメチャクチャ懐かしい感を漂わせていた。温かみのある形が昭和の時代にとても合っている。 まだ小さくて投 ...

ポリ茶瓶

駅弁の友「ポリ茶瓶」に昭和の風情を感じる

ローカル線に乗り、その土地自慢の駅弁を食す。 現代のように手軽なペットボトルのお茶も無かった時代に駅弁の友として活躍したのが「ポリ茶瓶」という優れもの。 これがまた列車の中で駅弁を食べる場面にとてもハ ...

懐かしのめんこ

昭和の遊びと言えば「めんこ」やられたら倍返しの熱い戦い!

当時の小学校低学年を中心に日々、熱いバトルを繰り返していた「めんこ」遊び 地域によっては遊び方が違うらしいが、自分の地元では相手のめんこをひっくり返すか場外に弾き飛ばすかで勝敗が決まっていた。 単純に ...

仮面ライダーカードの広告

昭和の一大ブーム、カルビー「仮面ライダーカード」

昭和46年から放送を開始した「仮面ライダー」は、優秀な科学者でオートレーサーであった本郷猛が、世界征服を企む悪の組織ショッカーによって拉致され、バッタの能力を持つ改造人間にされてしまうことから始まる物 ...

SEGAの家庭用テレビゲーム機 SG-1000Ⅱ

1984年7月にセガ・エンタープライゼスが発売した家庭用テレビゲーム専用機で価格は15,000円 義理の姉から屋根裏部屋の片付けを手伝ってほしいと言われ、そこで発掘してきたのがこれ 以前、同居とていた ...

ウルトラQオープニング

当時のわんぱく小僧も恐怖したモノクロ特撮ドラマ「ウルトラQ」

image:円谷プロダクション 「今、我々を取り巻く自然界の一部が不思議な身動きを始めようとしています。 そうです。ここは全てのバランスが崩れた恐るべき世界なのです。 これから30分、あなたの目はあな ...

コカ・コーラのミニボトル型キーチェーン

当時物、コカ・コーラの人気ノベルティだったキーチェーン付ミニボトル

こちらは昭和70年代のコカ・コーラ社ノベルティとして流通していたキーチェーン付きのミニボトル。実物に近いスチール製の蓋にもちゃんとコカ・コーラのロゴがあり、非常に細かな仕上げになっています。 高さ6. ...

水中モーター マブチS-1

小学生の頃、銭湯で戦艦のプラモに付けて遊んだ「水中モーター」が懐かしい

「水中モーター」は1967年にマブチモーターから販売されました。 防水型の電池ケースと駆動モーター、舵とスクリューが一体化したデザインと手頃な値段で模型や工作好きの子供達に絶大な人気があったアイテムで ...

ソニーの初代ウォークマン本体

アナログなカセットテープを外に持ち出して聴けたソニーの名機“ウォークマン/TPS-L2”

1979年(昭和54年)7月1日に発売された初代ウォークマン/TPS-L2 記念すべきウォークマンという名を冠した初号機。 79年はウォークマンとともに音楽を持ち運ぶという新たなライフスタイルが誕生し ...

空飛ぶゆうれい船

子供の頃に見た『空飛ぶゆうれい船』の思い出

1969年(昭和44年)7月20日東映系封切 『東映まんがまつり』にて上映されたSFアニメ 同時上映は飛び出す仮面の忍者赤影(色セロファンを貼った眼鏡で鑑賞)・もーれつア太郎・ひみつのアッコちゃん 原 ...

奥さまは魔女

伝説のコメディ『奥さまは魔女』

奥様の名前は『サマンサ』 そしてダンナ様の名前は『ダーリン』 極(ごく)普通の二人は極普通の恋をし極普通の結婚をしました。 でもただ一つ違っていたのは『奥様は魔女』だったのです。 有名なこの冒頭のナレ ...

コカ・コーラのグラス

定番グラスで飲むコカ・コーラが美味い!

コカ・コーラと言えばこのファウンテングラス 画像のグラスは1970年代のもの 数あるノベルティグラスの中でも最もコカ・コーラをイメージし易いグラスと言われている。 上部が膨らんだ独特の形状とコカ・コー ...

アンクルトリスま爪楊枝入れ

トリスウィスキー アンクルトリス爪楊枝入れ

昭和40年代に制作された馴染みの深い“アンクルトリスの爪楊枝入れ(サントリー・レッド・ウイスキー)” このウイスキーを愛飲していた祖父の家には、食器棚の中に置かれていたのを見た記憶がある。アンクルトリ ...

未来の玩具だと思った光線銃SP

  発売元 任天堂 昭和45年頃に発売(当時は小学6年生) 当時の少年達を虜にするには十分過ぎるほどの効果的なCMに釣られ、お婆ちゃんにねだって買ってもらった。 “光線銃SP”の拳銃タイプ、 ...

海外特撮ドラマ“謎の円盤UFO”が凄かった!

謎の円盤UFO 日本版オープニング OP 謎の円盤UFO 英国の連続TVドラマ 1970年製作(放送は昭和45年10月3日~昭和46年3月27日) 日本語版オープニングの渋いナレーションは矢島正明氏 ...